またインスタしか見てないエントリですみません。
フォロワー数64Kという、ヴィシニョーワにソックリなStanislava Postnovaちゃんが、コンクールで銀賞受賞したもよう。
https://www.instagram.com/p/BHFHbCkgpJp/?taken-by=ruby.tear
二年に一度、ソチで行われるグリゴローヴィチ主催の『Young Ballet of the World 』、
http://www.sochi-ibc2014.ru/index.html
もうなんかアドレス見ただけで、《2014年に作った雛形をそのまま使って更新しました》って感じのテキトーさですが(笑)、
ここは結果発表も遅いので、掲示板などの投下待ち。
ですが、アカデミーの先生がインスタに投下してくれてます。インスタの翻訳機能の追加万歳です。
https://www.instagram.com/p/BHFIpt6hMr5/?taken-by=balletacademy2016
よくわからないのですけどね……このコンペは、シニア部門とジュニア部門に分かれていて、前回のシニア金賞は、マリインスキーのアレクセイ・ポポフでした。
(ポポフは現在、マリインスキーで絶賛干され中)
で、アカデミーの先生ですから自分とこの子の結果ばかりですが、転載しますと、今年の‘年上グループ’
これがシニアだと思いますが、ここの男子金賞が、ドミトリー・ヴィスクベンコ。
今年のアカデミーのトップ。
そして‘若いグループ’、
女子 金賞 オクムラ ミホ
銀賞 Stanislava Postnova
男子 金賞 千野 丸句
銀賞 Ilya Vladimirov
銅賞 Gregory Ikonnikov
ヴィスクベンコは、二年前の同コンクールで既にジュニアで金賞取ってますので、まだ学生ながらシニアに出場したのでしょうか?
同じ賞を二つ取る必要もないですしね。
とりあえず、彼が出たら優勝って感じでしょうか?
https://youtu.be/H6_1gbbZLPA
今年卒業のホープなので、当然、ボリショイだと思いますが。
そしてオクムラ・ミホさんは、今回ディプロマも獲得されたよう。スタニスラワちゃんに勝ってますし、将来が期待されますーー
そして、千野丸句君。
https://www.instagram.com/maruku_chino_/
アカデミーの17歳で、卒業まであと一年、先日のペルミ国際バレエコンクールでも若年グループ一位に輝いています。
このとき、コメント欄でnaomi様に教えていただいたのですが、千野君は千野真沙美さんの息子さんなんですね。
千野真沙美さんはロシアの国立バレエ団でプリマをされていた方で、詳しくはナカロコの記事でどうぞ。
http://www.kanaloco.jp/article/16072
千野丸句君はこのような生まれと育ちのサラブレッドなのですよ! 将来が嘱望されます。
てゆうか、かなり期待しています
先日ロイヤルで日本人プリンシパルが誕生したばかりですが、千野君もまた次の10年後にトップを狙っていってほしいですね。本人次第でしょうけど、可能性を感じます。
身長もヴィスクベンコとあまり変わらないくらいの長身で、足も長ーーい
シニアの結果がまだ見つけられてないので、おいおい探します。
(ワガノワの子もマリインスキーの子も、私のインスタのリストの中では、コレに出場してそうな子はいてません。
まあ、出てないんでしょうね……)