Quantcast
Channel: バレエ忘備録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 99

コワリョーワのソロ他

$
0
0

さてさて、コワリョーワのソロ動画(オディール)が来ましたよ。

https://youtu.be/YiV7GUpri9k

限定公開なので、投稿の天使さまの意図をお汲み取りいただきつつ、ご覧いただけると幸いです。

うーーん、大きなお人形さんみたいね。

前回に貼ったエレオノーラ・セヴェナルドの方が、ずっとこなれて見えるのですが……

若い娘というのは、存在そのものが魔性、

そんな小悪魔的な若い黒鳥は個人的に好みなのですが、エレオノーラには少年からおっさんまでコロコロ転ぶであろう若い色香がムンムン。

(テクニックも強いし)

対するコワリョーワちゃんですが……こんな見てて緊張する黒鳥のバリエーションもないというか、まるで親戚の子の発表会を見てるみたい、懸命に踊ってる様子は可愛いのですが、

若さの魔性がさっぱり感じられない……表現はテクニックなので、全体に雑というか拙い感じが、そのように感じさせるのだと思うわけですが

でもでも、足が長くてステキ。

「時期尚早」という評判には「そうですね」と言うしかないのですが、その一方で例の掲示板では

「みんな思い出して、スミルノワもニクーリナもデビューの時には批判だらけだったよ!(意訳)」

という意見もあり、こき下ろされはデビューの洗礼なのかもしれません。

と言っても動画で見る現実は現実として、精進してほしいですね。


そしてアルテミィ・ベリャコフ君がジークフリート王子でデビュー。

これがもう、立ってるだけで美しい、ロシアの王道ど真ん中の正統派王子様でステキステキ~

美形で品よく爽やかで、踊りもゆったり大らかで大変に良いデビューだったと思います。

ティッシはユーロな雰囲気とエレガンスで、またベリャコフ君とはまた違った王子様で、この二つのデビューを擁するボリショイの勢いを感じます。スゴいですね。

それぞれの動画貼っておきますね。

https://youtu.be/yq9C7g4V5YU

https://youtu.be/gtjo8SLZ34U

次回の来日公演では、二人とも見られるといいですね!


そして関係ないことですが、今から遅いバカンスに行ってまいります。今年はイタリアです。

今回はホテルと、初めての試みでアパートを借りるのですが、アパートはいわゆる民泊というやつです。

さっそく私は勘違いをしており、私が思い描いていたステキ建物ではなく、グーグルマップが正確で古くてポロい建物。

現実って厳しい。

古いって、数件となりはルネサンス期の建物ですし、当該アパートも古さはきっと筋金入り。

イタリアやしね……

一昨年のバカンスでは、カプリ島とナポリで共にお風呂の排水が流れませんでした……

カプリ島なんて、結構なお値段を出したのに……

というわけで、腹くくって覚悟決めます。


そして、常々から私の話す英語は通じてないとは感じてましたが、この度は書く英語のほうも通じてないことが発覚。

家主さんにメールしたけど、お返事に質問の回答が無い……しかも他にも何言ってるのかさっぱりわかんない。

とりあえず、行けばなんとかなるのかしらね……


(((( ;゚Д゚)))


民泊に関心ある方がいらっしゃるならレポします! では行ってきますーー


Viewing all articles
Browse latest Browse all 99

Trending Articles